ホーム > blog > 新着情報 > 休みの日こそ心を空っぽにするリセットヨガ
休みの日こそ心を空っぽにするリセットヨガ – 名古屋市のヨガスタジオ | YOGA AMA(ヨガアマ)
新着情報

休みの日こそ心を空っぽにするリセットヨガ


こんにちは。
地下鉄本郷駅前の少人数制ヨガスタジオ「YOGA AMA」です。

3連休の最終日、やることを片づけてもなぜか気持ちが落ち着かない。
そんな経験はありませんか?
休みの日なのに疲れが取れないとき、実は体よりも“心の緊張”が残っているのかもしれません。
今日はヨガ哲学「プラティヤハーラ(感覚の制御)」の考えを通して、心を整える休日の過ごし方を紹介します。

ヨガ哲学の視点
プラティヤハーラ(感覚の制御)

プラティヤハーラとは、「外の刺激から意識を引き戻し、内側の静けさに戻ること」。
現代の私たちは常にスマホや情報に囲まれ、無意識のうちに神経が休む暇をなくしています。
だからこそ、“何もしない時間”を持つことが、心の健康にとって欠かせないのです。

ヨガでは、動くことと同じくらい「止まること」も大切にします。
静けさの中で呼吸を感じる時間は、心のデトックスのようなもの。
外の世界に向かっていた感覚を内側へ戻すことで、自然とエネルギーが満たされていきます。

今日の実践
5分間、静かな時間を持つ

  1. スマホを手の届かない場所に置く
  2. 背筋を伸ばして座り、軽く目を閉じる
  3. 呼吸を感じながら「今ここ」に意識を戻す
  4. 考え事が浮かんでも、無理に消さず“流す”だけ

→ 5分でも十分。心の中のざわめきが静まり、頭がクリアになります。
静寂は、次の行動へのエネルギーを蓄える時間です。

おすすめポーズ
シャヴァーサナ(屍のポーズ)

  • 仰向けで寝て、手足を自然に広げる
  • 目を閉じて、全身の力を抜く
  • 呼吸を感じながら、ただ“何もしない”を味わう

効果:自律神経を整え、深いリラックスをもたらします。
   心拍や呼吸が穏やかになり、眠りの質も向上します。
注意:体が冷えやすい方はブランケットをかけて行いましょう。

頑張る時間と同じくらい、「何もしない時間」にも価値があります。
休みの日こそ、心を空っぽにしてリセットする習慣を持つことで、次の一週間が軽やかに始められます。
ヨガは動きだけでなく、静けさの中でも深く自分とつながる練習です。

スタジオでは9周年特別企画を開催中!
季節の変わり目にぴったりなリラックスヨガや、心を整えるレッスンを行っています。
ぜひ、この機会に「何もしない贅沢」を体験してみてください。

📢 イベント予告
10月19日(日)【9周年特別WS】開催!
秋の疲れを癒し、体と心を整える特別な時間を一緒に過ごしましょう。

#名東区ヨガ #女性のためのヨガ #リラックスヨガ #休日ヨガ #9周年ヨガ #ストレスリセット #心を整える #シャヴァーサナ #自律神経整える

< 一覧へ戻る

おすすめの記事