不規則生活でストレスフルだった会社員時代、当時はラムネのように鎮痛剤を飲みなんとか出社、仕事以外は帰って寝るだけ、そんな毎日でした。心身共に大きく体調を崩したことがきっかけでヨガとアロマに出会い、アロマセラピストの資格を取得、アロマセラピストに転職し、出産育児のタイミングでヨガを学びなおしました。
私自身、ヨガとアロマの両輪で、自分の内側と向き合い、日常を過ごすうちに原因不明のつらい症状はどんどん和らいでいきました。
今では、あの暗黒の会社員時代があったからこそ、ヨガとアロマに出会うことができたと感謝しています。
「今、貴方の目の前にある環境こそが、貴方にとってベストな環境ですよ。」
「自分の眼鏡(体と心)を磨かないと、目の前にどんな美しい世界があっても見えませんよ。」
ヨガの師匠から教えていただいた大好きな言葉です。
皆様が、皆様自身の眼鏡(体と心)を磨き、長く大切に使っていただけるように、そして、目の前に広がる世界や経験を、ご自身の理解を深める尊いチャンスとして活かしていただけるように、微力ですが、
アロマとヨガを通じて、気づきのお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。