
この前の祝日はいつも通りの時間に起きて鳳来寺山へ。
何故だかわからないけど
1425段ある表参道の石段を
登りたい衝動に駆られ
人気のない朝7時前からスタート。
朝の静まり返っている
なんとも言えない凛とした
空気感が好き。
紅葉はピーク過ぎたのかまだなのか
所々の赤や黄色が綺麗だった。
石段や史跡、石垣を見ながら
昔の人々が作り通ったのかと
また巨木達はどんな時の流れを見てきたのか
なんて事を考えたりしながら気持ち良く散策。
景色と空気
崩れて遮断された山道を 横切ったりと
自然を満喫。
散策の後は温泉でまったり。
湯谷温泉は良いお湯でした。
また行こうと思える
お風呂に出会えたのも良かったな。
風呂上がりにも関わらず
途中に見つけた神社の石段登ってきた。
何やら石段に魅入られた日だったな😊
石段登りたまにはどうですか笑
ヒップアップにも良いと思うよ。