
こんにちは、Reiko です😊
私のクラスでは最後に手を合わせてオームとシャンティを唱えます🙏
サンスクリット語でマントラと呼ばれますが、言葉のパワー、コトダマですね。
オームは聖なる音、最高峰のマントラです。
シャンティは平穏、至福、平和という意味で3回唱えます。
「世界中に平和を、家族や周りの人たちに平和を、ご自身(特に精神的な内面)に平和を」という意味。
聖音オームのあとの一瞬の無音、空気感はたまらなく心地よい瞬間です♡
オームはサンスクリット語で🕉と表記します。
OMやAUMとも書き、アの音が始まり、ウの音が繋がり、ムの音が終わりを表します。
始まり、繋がり、終わり。
過去、現在、未来。
創造、以上、破壊と再生。
オームのマントラは仏教とともにネパールや中国にも伝わり、日本では阿吽(アウン)の呼吸という言葉になったんですよ。
オームを唱える私のクラスは↓こちら
(火)9:30 子連れフローヨガ(ハタヨガ)
(火)11:15 ゆったりリフレッシュ(ハタヨガ)
(月)ときどきマタニティヨガ
(金)9:45 元気な65歳以上のヨガ
(火)と(金)1:00 外国人向けヨガ
最後までお読みいただきありがとうございました😊 Reiko